
Sake cup
sake cup / 燕 若mono Competition 大賞
sake cup / 燕 若mono Competition 大賞
杯はお酒に映った月を「逆さ月」と呼んだことが語源で生まれた言葉。
粋な語源を持つ杯に、燕が持つ金属加工技術を生かした杯の提案です。
粋な語源を持つ杯に、燕が持つ金属加工技術を生かした杯の提案です。
摩擦圧接加工をした金属を削り出していくと、杯の中に二層目の銅が 円状に姿を現します。
杯にお酒を注ぎ, 中を覗くと水の屈折の効果に より、銅の円が浮かんで見え、
杯の語源である「逆さ月」が室内で お酒を飲む際に楽しめるお猪口となっています。
また、この杯は「逆さ月」であり、シルエットは「逆さ富士」でもあります。
杯にお酒を注ぎ, 中を覗くと水の屈折の効果に より、銅の円が浮かんで見え、
杯の語源である「逆さ月」が室内で お酒を飲む際に楽しめるお猪口となっています。
また、この杯は「逆さ月」であり、シルエットは「逆さ富士」でもあります。
粋な日本文化を感じながら、日本酒をより楽しむことができる杯です。
